news

2023.08.11

monochrome mood -frumafar.新作ハンカチ展-

fru013fru014
frumafar.さんのハンカチ2種が
明日、8月12日に発売となります。

チューリップ、ムスカリ、ヘビ、朝顔…
モノトーンの中に、蔦の動きや息づく音、
花の香りや色彩を感じられるハンカチが出来上がりました。

白と黒で描かれた繊細なイラストが、私たちの日々の装いに寄り添ってくれるはず。

チューリップ2チューリップ1

チューリップ///
重みのあるモノクロカラーと繊細なラインのコントラスト。
葉脈や蔦の動きなどを表現した線画がハンカチになりました。
チューリップ、シロツメクサ、ムスカリ、スターチスの花々と共に踊るようなエアプランツ、ヘビも見つけてみてください。
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)

朝顔1 朝顔2

朝顔///
細くしなやかに伸びていく蔦、パラソルのような愛らしい形の蕾、ひらりと大きく繊細に開く花びら。
夏の朝に美しく輝く朝顔を全面に表現した線画がハンカチになりました。
モノトーンの中に、花の香りや色を感じとれるハンカチです。
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)

・・・

今まで数々のハンカチを一緒にお作りしてきたfrumafar.さん。
モノトーンのハンカチ、つくりたいな。と思っていたタイミングでご提案いただき実現しました。
万年筆と墨汁で描かれていて、見れば見るほど線の美しさにうっとり。

原画

少し大きめサイズということもあり、今の季節はスカーフとしてはもちろん
麦わら帽子やかごバッグなどにも相性抜群。
大人の女性にぜひ持っていただきたいハンカチです。

はづきさん着用麦わら麦わら着用かごかご

プリントはシルクスクリーンでパキッと仕上げつつ
葉脈を思わせるツイルの生地で柔らかさを表現しています。

・・・

発売に合わせて、OLD-FASHIONED STORE・H TOKYO各店にて
monochrome mood-frumafar.新作ハンカチ展- を開催いたします。

frumafar.さんの新作のほか、
swimmieよりモノトーンカラーのハンカチも集めて展開いたします。

白と黒、シンプルな色だからこそ、
素材感やディテールも引き立ちます。

今のあなたに寄り添う、お気に入りの1枚が見つかりますように。

また、今回frumafar.さんに特別にサシェを作っていただきました。
「鳥とリボンと」「Tulip」の2種類。
ドライハーブの良い香りがふわっと広がります。

持ち手が長めのリボンなので、
ハンドバッグにつけたり、クローゼット、枕元に吊るして楽しんでいただけます。

こちらはH TOKYO三宿店・丸の内店、
OLD-FASHIONED STORE  TOKYOのみ数量限定で展開いたしますので
気になる方はお早めに。

サシェ



monochrome mood
-frumafar.新作ハンカチ展-
2022.8.12(Sat)-9.1(Fri)
H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE各店

*三宿店は月曜日が定休日のため、8/14,21,28はお休みとなります。

frumafar.
ニューヨークで知り合った日本人3人のデザイナーユニット。
ファッションからインテリアまで楽しめるテキスタイルデザインがコンセプト。

2022.11.14

新作ハンカチ-LEENA KISONEN-

LEENA KISONENさんの新作ハンカチ2種類とワッペンが、11/15に登場します。

LK006 RabbitrabbitRabbit///
野花のあいまを縫って、ちょうちょを追いかけて散歩するうさぎがかわいらしいハンカチ。
カラフルで豊かな世界観が、生き生きとした気分にさせてくれます。
42cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)

PrintSweetsSweets///
アイスクリーム、パフェ、マカロンにキャンディー。
楽しくてうれしくておいしい、大好きなスイーツを集めた1枚。
46cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)

LEENA_LOVEワッペンLOVE///
ALL YOU NEED IS LOVE!素直に気持ちを伝えよう。
550yen(tax incl.)

・・・

LEENAさんの新作はおよそ3年ぶり。
来年の干支でもあるうさぎモチーフ、美味しそうなスウィーツ、ワッペン。
どれもポップで楽しい、LEENAさんらしいアイテムに仕上がりました。

ワッペンは大切な人への贈り物におすすめ。
直営店、オンラインストアではお好きなハンカチに
スタッフが心をこめてお付けして、お渡しいたします。



LEENA KISONEN(レーナ・キソネン)
フィンランドを拠点にアジア、ヨーロッパ、アメリカなど世界各地に活躍の場を広げているグラフィックアーティスト。
創作活動はイラストレーション、デザイン、アートをミックスした幅広い分野に渡る。
どこにでも笑顔の世界があるというモットーをもとに、日常と空想、色彩と形状が調和した豊富なデザインが魅力。
©︎2022 LEENA KISONEN

2022.10.28

新作ハンカチ-frumafar.-

fru012来年は卯年。
frumafar.さんと一緒に干支のハンカチをつくりました。
11月に発売となります。


夜うさぎ1加工

夜うさぎ2加工

夜うさぎ///
夜風に吹かれ、ひそひそ挨拶をするうさぎたち。
沈丁花の甘い香りとチューリップの柔らかな黄色が、春を優しく知らせます。
少しずつ表情の違ったうさぎが、見るたびに新鮮な印象を与えてくれそうです。
46cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)

・・・

うさぎと聞いて、
frumafar.さんの柔らかなデザインとうさぎが
すごくマッチするのでは。
そう思ってすぐにお願いしました。
快く引き受けてくださいましたが、
意外にも、うさぎのモチーフは初めてとのこと。
ファンのみなさまにとっては待望のモチーフなのではないでしょうか。

じっと眺めてみてほしいのが
表情、柔らかそうな毛並み。
細部までなんとも愛らしい。

ツイルの生地がうさぎの柔らかさを引き立てます。

・・・

発売は11月ですが、
OLD-FASHIONED STORE各店、H TOKYO各店では
一足先に予約を受け付けています。

予約受付
10/22(土)-11/3(木)
*お渡し11月中旬〜



frumafar.
ニューヨークで知り合った日本人3人のデザイナーユニット。
ファッションからインテリアまで楽しめるテキスタイルデザインがコンセプト。

2022.10.27

新作ハンカチ -水沢そら-

集合加工

イラストレーター・水沢そらさんによる新作ハンカチが11/4に登場します。
MZS005まほろば加工まほろば///
おめかしした女の子たち。耳をすませばたのしいおしゃべりが聞こえてきそう。
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)

MZS006GOODLUCK加工GOOD LUCK WILL COME///
「GOOD LUCK WILL COME=きっと、いいことあるよ。」
お気に入りのモチーフを見つけて。
42cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)

今回、なんとワッペン2種類もご用意しました。
小さめなサイズ感がとびきり可愛く、いろいろなハンカチに合わせて使えそうです。
イニシャル刺繍と組み合わせるのもおすすめ。ワッペン加工Ladybug///
表情がどこか愛らしい、幸せのてんとう虫。
550yen(tax incl.)

Butterfly ///
ひらり、ひらり。甘い香りにさそわれてひとやすみ。
550yen(tax incl.)

・・・

今年の夏に発売した『ちゃっくん』に続いて
にぎやかで、ハッピーなハンカチが出来上がりました。

彩り豊かでユニークなモチーフに
眺めているだけでも気分が上がりそう。

きっと、いいことあるよ。
大切な人に、ハンカチを通して伝えてみるのはいかが?

・・・

ハンカチの発売に合わせて、11/4〜フェアを開催します。
水沢さんの作品集のほか、グッズの販売をいたします。

GOOD LUCK WILL COME -きっと、いいことあるよ。-
水沢そら新作ハンカチ展
2022.11.4(Fri)-11.18(Fri)
H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE各店
*ハンカチのハギレで作ったミラー、水沢さんの作品集、漫画作品、マグカップを販売いたします。
(漫画作品とマグカップはH TOKYO丸の内店とOLD-FASHIONED STORE TOKYOのみ販売いたします。)
*オンラインショップは作品集と漫画作品の販売のみです。
*三宿店は月曜日が定休日のため、11/7,11/14はお休みとなります。

また、東京・表参道にあるHB Galleryさんにて、
水沢そらさんの原画展も開催されます。
お近くに方はぜひ足を運んでみてください。

///

水沢そら個展
『花よ、まほろば』

会場:HB Gallery
2022.11.4(Fri)-11.9(Web)
11:00-19:00(最終日17:00まで)



水沢そら Sora Mizusawa
北海道函館市生まれ。東京都在住。バンタンデザイン研究所卒業後、MJイラストレーションズにて学ぶ。第11回TIS公募展銀賞、第12回同展銅賞。2013年玄光社「ザ・チョイス」入選(同年 大賞展入賞)。書籍装画や挿絵、絵本、広告などの分野で活動中。近年の仕事として『四季四部作(秋・冬・春・夏)』(アリ・ スミス 著 /新潮社)装画、洋菓子ブランド『ネコシェフ』(株式会社シュクレイ)パッケージ全般など。

*水沢さんのハンカチはこちらからご覧いただけます。

2022.10.18

こよみチーフ2023

長方形

「こよみチーフ」2023年版が10/22に発売いたします。

来年は卯年。
今回は定番のキナリに加えて、うさぎの毛色をイメージしたライトグレーとライトベージュを選びました。

キナリ×ブラック
ライトグレー×ネイビー
ライトベージュ×グレー

やわらかな風合いとやさしい表情のオーガニックコットンガーゼ生地に
プリントをしているため、ハンカチとしての使い心地もよく、
使い込むほどに手に馴染んでいきます。

加工2

このままでも素敵ですが、ご自身で刺繍やスタンプなどを加えていただき、
あなただけの特別なハンカチに仕上げていただくこともできます。

家族や友人の誕生日を印したハンカチ…
記念日のハンカチ…
うれしいことがあった日に印をつけるハンカチ…

どのようにお使いいただくかは自由です。
記録が記念になって、この先もずっとお使いいただけます。

H TOKYO各店、OLD-FASHIONED STORE上野店、日本橋店ではミシン刺繍も承っております。

d

さて、2023年はどんな1年にしたいですか?
ぴょんぴょん、フットワーク軽く
ご機嫌な1年にしたいですね。

2022.08.16

新作ハンカチ -banryoku-

布を中心としたユーモラスな立体作品が人気のbanryokuさんによる
新作ハンカチが2柄登場します。(8/23発売)

brk002brk5brk6Kid’s outfits///
子ども服の洋裁本『きみに着せたい服』(文化出版局)に取り組んでいるときに描いたスケッチがハンカチになりました。
46cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)


banryokuさん3のコピー2brk4brk3
To be yourself///
お洋服が、誰でもないその子自身がハッピーで自信を持って、そのままの自分でいられるためのパワーチャージアイテムになりますように。
46cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)

・・・

“自分らしくいること”
簡単なようでときにとても難しい。

社会的なカテゴライズがどうであれ、
あなたはあなたらしく
そのままでいいんだよ、と
言ってくれるような心強いハンカチ。

お気に入りのものを身にまとったあなたが一番輝いている。

今回はどちらもブロードの生地で、カジュアルな使い心地に仕上がりました。

・・・

ハンカチの発売にあわせて、フェアを開催します。

書籍(banryokuさん著『きみに着せたい服』)の販売のほか、
ハンカチの原画の展示、
banryokuさんによるハンカチのハギレで作った雑貨の販売をいたします。
雑貨はすべてbanryokuさんによる手作りです。気になる方はお早めに。

brk9brk14
brk10brk11brk12brk13brk7
b
anryoku新作ハンカチ展
2022.8.23(Tue)-9.9(Fri)
H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE各店
*ハギレで作った雑貨はH TOKYO三宿店と丸の内店のみ販売いたします。
*つけ襟の販売と原画の展示は丸の内店のみとなります。
*三宿店は月曜日が定休日のため、8/29,9/5はお休みとなります。



banryoku 中村万緑子
2014年〜2年間、スウェーデンの離島にある学校でテキスタイルを学ぶ。
帰国後、再び渡米し、2ヶ月間パペットデザイナーの元でパペット制作を学ぶ。
banryokuは俳句の季語「万緑」から名付けられた自分の名まえより。

*banryokuさんのハンカチはこちらからご覧いただけます。

2022.08.09

新作ハンカチ -河井いづみ-

KWI1
画家・河井いづみさんの新作ハンカチ3種類を9/10に発売します。

KWI001
KWI3
KWI2
バスタブの旅///
バスタブの船で、冒険にでかけるシーンを描いています。
日常のどこにいても、その心次第で自由に旅ができる。
65cm square,cotton 100%,3300yen(tax incl.)


KWI002
KWI4
雨は舞台///
雨粒のぶつかる音、かたち、匂い、色と光のダンス。
窓の外は、極上の舞台。
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)


KWI003
KWI5

涙のためのハンカチ///
涙がでてきたら、このハンカチでふいてください。きっと大丈夫。
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)

・・・

凛とした美しさの中にも、物語を見ているような不思議な感覚。
ずっと見ていると、音まで聞こえてくるみたい。

思わず飾りたくなってしまうけれど、
ハンカチだけでなく、スカーフとして使うのもおすすめ。

美しい色彩を身にまとって、季節の変わり目も軽やかに。

・・・

8/19-9/19の期間、長崎にあるギャラリーKOMINKANさんにて、河井いづみさんの個展が開催されます。
会場では一足先に、河井さんの新作ハンカチも販売いたします。
お近くの方は、ぜひ足を運んでみてください。

店頭では、9月に発売フェアも開催予定ですので、おたのしみに。

/////

河井いづみ 個展『雨の日 本 カステラ』
2022/8/19 (Fri)~9/19(Mon)
ココウォーク5F KOMINKAN内 gallery COCO
10:00~20:00



河井いづみ
イラストレーター・画家。鉛筆画やリトグラフによる独自のテクスチュアを生かした、躍動と静けさが同居する世界観が魅力。2003年より3年間フランス・パリのアーティストインレジデンス等で活動。現在は東京を拠点に、書籍装画、広告、商品パッケージのイラスト・デザインなど、幅広い分野で仕事をする他、国内外での展示も多数。

2022.08.08

新作ハンカチ -水沢そら-

イラストレーター・水沢そらさんによる新作ハンカチが8/18に登場します。

Print
MZ2
MZ1

ちゃっくん///
水沢そら初の漫画作品「ちゃっくん」(東南西北kiken)の刊行を記念して、実際のコマを使いデザインしました。
日本画のような優しい色や線で、愛猫との思い出が温かく描かれています。
42cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)

・・・

昨年、空へと旅立ったちゃっくんことチャビー。

眺めていると、水沢さんとちゃっくんが
お互いに大切に想っているのが伝わって
胸がきゅーっとなる。
ハンカチになると生地のやわらかさも相まって、
いとおしさも倍に。

どこをどう折りたたんでもかわいいところも、うれしいポイント。

今日はどのちゃっくんとでかけよう?

・・・

8/18(木)-29(月)に、東京・西荻窪にあるギャラリー&ショップURESICA(ウレシカ)さんにて、
初の漫画作品『ちゃっくん』の刊行に合わせた水沢そらさんの原画展が開催されます。
会場では、水沢さんのハンカチも販売していただきます。

漫画作品は8/18-9/9の間、H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE各店(オンラインストアを除く)でもお手に取っていただけます。

///

-水沢そら 漫画『ちゃっくん』原画展-

『Chubby』

東京展会場:西荻窪URESICA
8月18日(木)-8月29日(月)
12:00-19:00※火水 休

大阪展会場:大阪平野町FOLK old book store
9月17日(土)-10月2日(日)
13:00-19:00(土日18:00まで)※月 休



水沢そら Sora Mizusawa
北海道函館市生まれ。東京都在住。バンタンデザイン研究所卒業後、MJイラストレーションズにて学ぶ。第11回TIS公募展銀賞、第12回同展銅賞。2013年玄光社「ザ・チョイス」入選(同年 大賞展入賞)。書籍装画や挿絵、絵本、広告などの分野で活動中。近年の仕事として『四季四部作(秋・冬・春・夏)』(アリ・ スミス 著 /新潮社)装画、洋菓子ブランド『ネコシェフ』(株式会社シュクレイ)パッケージ全般など。

*水沢さんのハンカチはこちらからご覧いただけます。

2020.08.03

ハンカチ百科 NO.16 どこよりも詳しい

ハンカチのアイロンのかけ方

以前もきれいにアイロンをかける方法をハンカチ百科NO.8でご案内しましたが、さらに詳しく動画も用意して、ご家庭で簡単で手早くきれいにできる
ハンカチのアイロンのかけかたをご紹介します。

アイロンの電源を入れ、ハンカチの素材に合わせた温度に設定します。
一般的な綿や麻の素材については高温(180〜210℃)にします。

アイロンが温まるのを待つ間に、1枚ずつ霧を吹きかけて
生地に水分が浸透するようになじませておきましょう。
お気に入りのリネンウォーターを使用すると、香りに包まれて気持ちよいです。

まとめて何枚かアイロンがけするときには、霧吹きをかけながら、
ハンカチの向きを揃えて、重ねておくとスムーズにかけられます。

生地は、縦横に引っ張り、伸びにくい経糸(たていと)方向が
どちらか確認し、そちらを天地にします。

ハンカチを広げた状態でかけられるアイロン台は家庭用だと多くありません。
そこでアイロン台の上で効率的に
ハンカチにアイロンをかける方法をご案内します。

ハンカチを横向きにして半分に折ります。
このとき角が合わないときは、一旦広げて、対角線上に角をもち、
両角をそれぞれ引っぱり揃えましょう。

アイロンが適正温度になったら、ハンカチの角を合わせてから、
反対の手で引っぱりつつ、伸びにくい経糸の辺を反対の角まで仕上げます。

そのまま緯糸(よこいと)の辺を仕上げ、中央を進み、
もう一辺の緯糸(よこいと)を仕上げて、最後に下辺をプレスします。

裏面も、下辺になる縫製の経糸をスタートに同じ流れでアイロンをかけます。

表面に戻して横に折り、縦に折り、もう一度横に折ります。

仕上げに畳んだ状態でプレスして完成です。
最後のプレスの際に裏の生地が見えないように角を引っぱりながら整えるのが、
上品なたたずまいできれいに仕上げるこつです。

いかがでしたか?

単にハンカチにアイロンをかけるのにもこつを知り、
手順を決めれば、気持ちよくきれいな仕上がりに満足できます。

苦手な方も多いアイロンがけも前向きにできるのではないでしょうか。

2020.07.30

OLD-FASHIONED STORE TOKYO 8.3 オープン


2020.8.3(mon)、JR東日本で最大規模の駅ナカ商業施設
東京駅グランスタ(GRANSTA TOKYO)内に、
『OLD-FASHIONED STORE TOKYO』として、
新店舗がオープンいたします。

OLD-FASHIONED STORE(オールドファッションストア)は
ハンカチのブランド「H TOKYO」「swimmie」
トランクスのブランド「TOKYO TRUNKS」
メンズ靴下ブランド「SOC TOKYO」
うちわ専門ブランド「TOKYO UCHIWA」と
ナイトシャツブランド「Sceap」の集合体で、
それぞれのブランドをすべて楽しめるショップになっています。

また、OLD-FASHIONED STORE TOKYOは、
作家とともにつくったハンカチの世界観が一目で伝わる設計になっており、
現在ある店舗とはまた一味違った雰囲気で商品をご覧いただけます。

オープンを記念して、秋山花さん、
Donny Grafiksさん、hiyocostudioさん、アサノスタンプさんによる
グランスタ限定のハンカチも並びます。


遠くへ出かけよう(MAXとき)/秋山花


SIGN OF THE TIMES/Donny Grafiks


green train/hiyocostudio


電車キッテ/アサノスタンプ

-

みなさまのご来店を心よりお待ちいたしております。

.
.
.

*刺繍承りのサービスはございません。
*ブランドや取り扱いアイテムはシーズンごとに異なり、
全アイテムをご覧いただけない場合もございます。

2 / 41234