2021.06.15
青空を見上げながら、わいわいとピクニックもいいけれど、
おうちでのピクニックも案外たのしいかも。
とびっきりのパンとフルーツ、飲みもの、おやつを用意して。
そして、ハンカチも忘れずに…
このたび TOUCH & FLOW日本橋店のギャラリーにて、
版画家・小井田由貴さんの版画と、
4月にswimmieより発売したバスケット柄のハンカチの展示を行います。
TOUCH & FLOWさんが製作された小井田さんのポストカードも販売します。
TOUCH & FLOW日本橋店と
OLD-FASHIONED STORE日本橋店はお隣どうし。
版画とハンカチとポストカード。
小井田さんの版画の世界を存分にお楽しみいただける3週間です。
/////
home picnic
2021/6/30(wed)-7/20(tue) 10:30-19:00
TOUCH & FLOW 日本橋店ギャラリー
map
*営業時間は状況に応じて変動する場合がありますので、
お出かけ前にご確認をお願いします。
*最終日は17時まで
バスケットハンカチは、OLD-FASHIONED STORE各店、
H TOKYO各店、オンラインストアにてお買い求めいただけます。
*TOUCH & FLOW日本橋店では販売いたしません。
・
・
・
小井田 由貴
版画家
東京都生まれ
武蔵野美術大学短期大学部卒業
青森県三戸町立現代版画研究所修了
1997年より出版物、企業とのコラボレーション、作品の販売、個展などを中心に活動する
2020.02.20
昨年2019年5月に急逝されたイラストレーター・黒坂麻衣さんの遺作展が、YUKI-SISさんにて開催されます。
この展覧会では、彼女のアトリエに残された約60点もの作品が並ぶそうです。
また、黒坂さんの作品が写されたswimmieのハンカチを会場で販売していただきます。
/////
黒坂 麻衣 展
彼女が見ていた風景 –The Scenery she was looking at–
2020/2/22 (Sat)~3/7(sat) 12:00~19:00
日・月・祝日 休廊
オープニングレセプション:2/22(Sat) 18:00~20:00
パフォーマンスゲスト:北原倫子(コンテンポラリーダンサー)
YUKI-SIS
東京都中央区日本橋本町3-2-12 日本橋小楼202
03-5542-1669
info@yuki-sis.com
http//yuki-sis.com
/////
私が黒坂さんに初めてお会いしたのは2012年、彼女の初の個展会場だった。
色白で細く、透明感のある佇まいと、動物のような綺麗な目が印象的な女性だった。
作品は彼女を写し出しているようだった。
静かな絵の中に、暖かな温度を感じられる黒坂さんの作品。
絵を見ていると自然と心穏やかに、
ニュートラルな自分を取り戻せるような気持ちになった。
その後、2014年にswimmieを立ち上げることになり、ぜひハンカチにさせてもらいたいとお声掛けをさせていただいた。
ポケットの中のお守りになってくれると確信していたからだ。
swimmieのお披露目の会でお会いした彼女は、お酒で少し頬を赤らめ、はしゃいだ姿もとっても愛らしかった。
その時に彼女が私にくれた言葉は今でも忘れないし、折に触れて思い出し、私の心の支えになっている。
今回展示される作品のほとんどには、タイトルも彼女のサインもないそう。
タイトルの通り、「彼女の見ていた風景」を見せていただける機会を作ってくださったYUKI-SISさん、ご親族の方々には感謝でいっぱいだ。
作品を通じて彼女に会えるのがとても楽しみだ。
黒坂さんにお会いしたことがない方でも、きっと彼女を感じることができると思う。
貴重なこの機会をどうかお見逃しなく。
・
・
・
黒坂麻衣
1986年青森生まれ
2008年多摩美術大学絵画科油画専攻卒業
2013年11月 作品集「Silent Landscape」刊行(浅草橋天才算数塾発行)
*黒坂さんのハンカチ7種は下記リンクでご覧いただけます。
pool merrygoround bread face horse Sweet days deer伯爵夫人
2020.01.13
とってもお得で楽しみがいっぱいのHANDKERCHIEF CARDを
現在、店舗限定で発売中です。
*ご好評につき販売期間を延長いたしました。(-1/31)
カードの種類は2種類。
お好きなハンカチが半年間で3枚お選びいただける
『HANDKERCHIEF CARD 2020 STANDARD』と、
半年間で4枚のハンカチと交換いただける
『HANDKERCHIEF CARD 2020 SPECIAL』です。
ご自身用にはもちろん、ハンカチを贈りたいけれど
相手の好みのものを選ぶのが難しい!という方や、
身だしなみの一つとしてハンカチを持ち歩いて欲しい子どもへのプレゼントに。
–
■HANDKERCHIEF CARD 2020 STANDARD ¥3000+税
販売期間:-1/31
利用可能店舗:swimmie銀座店、H TOKYO各店、OLD-FASHIONED STORE各店
【特典】
・半年間(-2020/6/30)で3枚のハンカチと引き換えが可能です。
・¥1200(税抜き)以下のハンカチをお選びいただけます。
・交換は1ヶ月に1枚までとさせていただきます。
・刺繍(¥400+税)もハンカチ1枚につき1か所、無料でお入れいたします。
.
■HANDKERCHIEF CARD 2020 SPECIAL ¥5000+税
販売期間:-1/31
利用可能店舗:swimmie銀座店、H TOKYO各店、OLD-FASHIONED STORE各店
【特典】
・半年間(-2020/6/30)で4枚のハンカチと引き換えが可能です。
・¥2000(税抜き)以下のハンカチをお選びいただけます。
・交換は1ヶ月に1枚までとさせていただきます。
*オンラインストアではご利用いただけません。
*金額以上の商品は、差額のお支払いではご購入いただけません。
*「special」では刺繍が無料になるサービスは行いません。
2019.12.04
2019.10.15
10/2より、swimmie銀座店にて開催しております
画家・nakabanさんのフェア「ある日、アトリエで」は、
より多くの方にご覧いただきたく、
会期を10/20まで延長させていただけることになりました。
台風の影響で、臨時休業や営業時間が変更になったこともあり、
ご来店のご予定が叶わなかった方も多いのではないでしょうか。
フェアの詳しい内容はこちらをご覧ください。
店内でご覧いただけるnakabanさんの制作風景の映像は
釘付けになる方も多くいらっしゃいます。
芸術の秋を楽しみに、ぜひswimmie銀座店へ足をお運びください。
ご来店お待ちしております。
■期間:2019.10.2(wed)-10.20(sun)
■開催店舗:swimmie銀座店
2019.09.24
夏の風と共に、ハンカチを持って踊りだしたくなるような新作2種類
「blau blau #3」「greenery」を届けてくださったnakabanさんより、
秋のかおりが届きました。
それが、ハンカチではなく、映像作品なのです。
この企画のために、nakabanさんが描いてくださった
水彩画「cyprés」、油彩画「losange」の2作品の制作風景の映像を
swimmie銀座店にてご覧いただけます。
もちろん、原画も展示させていただきます。
また、期間中お買い上げいただきましたハンカチは
「cyprés」のラッピングペーパーでお包みいたします。
そして、特別企画として「cyprés」「losange」2種類の
スマートフォンケースのオーダーを承ります。
対応機種の詳しい情報は銀座店スタッフにお問い合わせください。
お渡しは10月末を予定しております。
価格:3500円+tax〜
ハンカチではないなんて、swimmieとしては初めての試みです。
この機会をぜひ一緒に楽しんでいただけるとうれしいです。
ご来店をお待ちしております。
■期間:2019.10.2(wed)-10.15(tue)
■開催店舗:swimmie銀座店
・
・
・
□nakaban なかばん
画家。広島市在住。絵画作品を中心に数多くの挿絵、文章、絵本等を発表する。新潮社『とんぼの本』や書店『Title』のロゴマークを制作。
主な著作は書籍『窓から見える世界の風』(福島あずさ著/創元社)、『ことばの生まれる景色』(辻山良雄著/ナナロク社)、絵本『ぼくとたいようのふね』(BL出版)等。
2019.08.08
柔らかな風か吹いて、貴方は何気ないふりしてどこか嬉しげ。
予感という言葉に内包される余白的な期待。
今日の行動や、明日の心構え、昨日のため息があつまって、
わたしはバラバラの集合体。
ハンカチを持つわたしに、風は、きっと貴方の役に立つからと言った。
///
イラストと言葉を往復させながら、
イラストレーター・三宅瑠人さんと作家・しおいりあさこさんに
「予感」のハンカチをつくっていただきました。
日常を抽象的に描いたハンカチには詩のカードが1枚付いてきます。
ハンカチ3種類に詩がそれぞれ4種類。
各100枚ずつの限定販売です。
発売を記念し、swimmie銀座店にて先行発売とフェアを開催いたします。
フェア期間中は、しおいりさんの詩集「スカート、檸檬を産む」を
特別に販売させていただきます。
こちらの詩集のデザインは三宅さんが担当されています。
「今日」「昨日」「明日」の記憶の取り扱い方を、
使ってくださる方に委ねながら。
日常に寄り添うハンカチになるといいな、というおふたりの思いを込めて。
swimmie銀座店にぜひ足をお運びください。
■期間:2019.8.19(mon)-9.1(sun)
・
・
・
□三宅瑠人
イラストレーター/グラフィックデザイナー 1988年東京都生まれ。
動植物のイラストを中心に、暮らしの手帖やPOPEYEなどの雑誌へイラストレーションを提供する他、デザイナーとしてレコードジャケットのデザインやロゴなどのデザインなども手がける。
□しおいりあさこ
作家。1984年新潟県生まれ。東京在住。
絵本創作専攻科にて学ぶ。
童話のほか、詩や散文も制作。
2012年より3人組ユニットMADO(窓)でも活動、作品を発表している。
2019.08.02
2019.07.11
長らく入荷をお待たせしておりました
nagamori chikaによる手織りのハンカチが
swimmie銀座店に入荷いたします。
今回は限定26枚。どれも一点ものです。
ハンカチの入荷に合わせ、swimmie銀座店ではフェアを開催いたします。
ポケットチーフとしてもお使いいただけるクロスや、
あづま袋、トートバッグなども特別にお取り扱いさせていただきます。
また、nagamori chikaの生地を使用したswimmieのイヤリングも
数量限定でご用意いたします。
nagamori chikaによる手織りの布は、糸を選び染めることからはじめ、
色の組み合わせを大切にして、つくられています。
丁寧な仕事からなる美しい模様。
その一本一本の糸の行方を目でおい、触れていると、
日常の贅沢というものを感じずにはいられません。
そんなハンカチを持っている日は、自然と背筋が伸び、
ひとつひとつのことを丁寧にしたいと、きっと思えてくるでしょう。
nagamori chikaの美しき手織りの世界に彩られた
swimmie銀座店にぜひお越しください。
■期間:2019.7.20(sat)-8.2(fri)
nagamori chika
織作家。東京生まれ。
多摩美術大学 テキスタイルデザイン専攻卒。
手織りの布を用いて鞄を中心とした布小物を制作。
布は糸を選び染めるところからはじめ、色の組み合わせを大切にしている。
大きさ・形にあわせ必要分だけを織りあげるため、その作品はほぼ一点もの。
2019.07.05
swimmieのハンカチ一枚一枚にタイトルがあることをご存知ですか?
いつもはハンカチを見た目や手触りでお選びになる方も、
たまには、タイトル先行でお選びになってみてはいかがでしょう。
このタイトルにはどんな意味が込められているのだろうか?
タイトルから柄や色の想像を膨らませることで
新しい発見があるかもしれません。
また、思い切った選択が、
思いがけない素敵な出会いに導いてくれるでしょう。
プレゼントを贈られるときも
ご自身でお使いになるときも
タイトルを知っているだけで
ハンカチへの愛着がさらに深まるはずです。
期間中、スタッフが選んだ素敵なタイトルのハンカチを
フェア限定特別価格で販売いたします。
こちらはタイトルだけを見て選んでいただくため
中身の見えない仕様になっています。
タイトルを見て気に入ったものは、
いつもと違ったトクベツな一枚になるはず。
ぜひ、ジャケ買いならぬ
「タイトル買い」
をしてみてください。
ご来店お待ちしております。
◾︎期間:2019.7.9(tue)-19(fri)