2024.04.30
日差しの強くなる5月、頭や首にさっと巻けるサイズのハンカチも豊富にそろっています。
ぜひお近くの取り扱い店へ、足をお運びください。
– 5月 取り扱い店 –
青森
・CIENTO 4/26(金)-5/12(日)
POP UP STOREにて、H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
群馬
・SLOWP 5/10(金)-5/13(月)
狩野岳朗 個展「You already have」にて、swimmie 狩野岳朗のハンカチのみ取り扱います。
東京
・ondo gellery 5/5(日)-未定
POP UP STOREにて、H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
大阪
・国立国際美術館 2/6(火)-5/6(月)
特別展『古代メキシコ』にて、H TOKYO、swimmie のメキシコにまつわるハンカチのみ取り扱います。
・デルフォニックス 大阪 2/20(火)-未定
POP UP STOREにて、H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
・peca 5/22(水)-6/16(日)
POP UP STOREにて、H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
広島
・広島蔦屋書店 3/18(月)-5/16(木)
POP-UP STOREにて、H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
福岡
・井筒屋 小倉店 1/17(水)-6/18(火)
H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
・四月の魚 4/27(土)-5/7(火)
POP UP STOREにて、H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
–
常設の取扱店舗についてはこちらをご覧ください。
2024.04.01
春の陽気にぴったりな新作も入荷しています。
ぜひお近くの取り扱い店へ、足をお運びください。
母の日のプレゼントに、ゴールデンウイークのお出かけに、ブライダルに……
気温も気分も上がってくる4月、ハンカチの出番はたくさん。
わたしたちのハンカチが、あなたの思い出を彩ることができたなら幸いです。
– 4月 取り扱い店 –
群馬
・高崎高島屋 3/6(水)-4/2(火)
POP-UP STOREにて、H TOKYO、swimmieのハンカチを取り扱います。
東京
・yahae 3/1(金)-4/7(日)
POP-UP STOREにて、H TOKYO、swimmieのハンカチを取り扱います。
大阪
・国立国際美術館 2/6(火)-5/6(月)
特別展『古代メキシコ』にて、H TOKYO、swimmie のメキシコにまつわるハンカチのみ取り扱います。
・デルフォニックス 大阪 2/20(火)-未定
POP-UP STOREにて、H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
・バーズワーズ大阪直営店 3/23(火)-4/15(月)
H TOKYOとswimmieのハンカチを取り扱います。
広島
・広島蔦屋書店 3/18(月)-4/23(火)
POP-UP STOREにて、H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
愛媛
・いよてつ髙島屋 3F婦人用品 3/13(水)-4/2(火)
POP-UP STOREにて、H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
福岡
・井筒屋 小倉店 1/17(水)-6/18(火)
H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
・四月の魚 4/27(土)-5/7(火)
H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
鹿児島
・cocoNotsu内 ギャラリーisado gallery1188 期間限定リアルショップ 4/14(日)-4/21(日)
H TOKYO、swimmie のハンカチを取り扱います。
–
常設の取扱店舗についてはこちらをご覧ください。
2024.03.29
イラストレーターの大塚文香さんと ハンカチを3種類つくりました。
4月1日に登場です。
・
軽やかにステップを踏みたくなるような
春にぴったりの3枚ができあがりました。
書籍や雑誌のイラストを中心に活躍されている、大塚文香さん。
柔らかな色彩とビビッドな色彩の絶妙なバランスが印象的。
古い印刷物のような、どこか懐かしさを感じる大塚さんの作品は
見ていると、むくむくと愛おしさが込み上げてくる。
紅茶とクッキー、おもちゃのねこ。
ああ、ハンカチになってそばに置いておける幸せ。
Tea Time///
膨大な情報からじぶんを解放する時間
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
Cookies///
すきなものをたべて生きる
45cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
Today///
たのしい今日と未来にしたい
40cm square,linen 100%,2200yen(tax incl.)
・・・
大塚文香さんのハンカチ『Cookies』から飛び出てきたかのような
美味しくて可愛いクッキー。
今回、おやつ屋ハイジさんにお願いして作っていただきました。
大塚さんのハンカチを含む2枚お買い上げの方に、お1つお渡しいたします。
3店舗限定で無くなり次第終了です!
ひと口食べると、幸せが広がるおいしさ。
ハンカチと一緒にお楽しみいただきたいです◎
*大塚文香さんのハンカチ1枚を含む、2枚以上お買い上げの方にクッキー1枚をお渡しします。
*H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE上野店のみでのお渡しとなります。
そして、大塚さんのZINEや挿絵を手がけた書籍、ポストカードも期間限定でお取り扱いします。
ZINEと書籍はH TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE 各店、
ポストカードはH TOKYO三宿店/OLD-FASHIONED STORE TOKYO/OLD-FASHIONED STORE オンラインのみでの展開です。
書籍は装丁もとてもすてきなので、ぜひお手に取っていただきたいなと思います。
///
Cookiesの話
クッキーは大塚さんの中で好きなクッキー(BEST Cookies!)で、好きな順に数字も描かれています。
わたしはどうかしら?思わずランキング付けしてしまった。
・
・
・
大塚文香新作ハンカチ展
Lovely time
2024.4.1(Mon)-4.19(Fri)
H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE各店
*三宿店は月曜日が定休日のため、4/1,4/8,4/15はお休みとなります。
大塚文香
イラストレーター。1989年滋賀県生まれ。
HB Gallery File Competition vol.30 永井裕明賞。
挿絵や装画などのイラストレーションを中心に活動中。
2024.02.23
新生活にむけて、新しい自分に寄り添ってくれる、新しいハンカチを探してみませんか。
これから先、一生の付き合いになるかもしれないお守りのようなハンカチ。
直営店がお近くにないという方にもぜひ、ハンカチの手触りを試していただけたらうれしいです。
今月は新宿で直営のポップアップも開催します。
スタッフも、みなさまとの出会いをたのしみにしています。
– 3月 取り扱い店 –
[ 群馬 ]
・3/6(水)-4/2(火) 高崎高島屋
[ 東京 ]
・2/26(月)-3/6(水) OLD-FASHIONED STORE POP UP at ルミネ新宿1 2Fイベントスペース
・3/1(金)-4/7(日) yahae
・3/6(水)-3/12(火) swimmie POP UP at 新宿伊勢丹 本館1F ISETAN Seed
・3/9(土)-3/24(日) ギャラリーLIBRAIRIE6 作家個展にて、網代幸介のハンカチのみ
[ 京都 ]
・2/25(日)-3/10(日) TODAY’S SPECIAL Kyoto
[ 大阪 ]
・2/20(火)-1ヶ月ほど DELFONICS
・3/23(土)-4/14(日) バーズワーズ大阪直営店
[ 広島 ]
・3/15(金)-3/24(日) gallery 椛
・3/18(月)-4/23(火) 広島蔦屋書店
[ 愛媛 ]
・3/13(水)-4/2(火) いよてつ髙島屋 3F婦人用品
[ 熊本 ]
・2/13(火)-3/31(日) TSUTAYA BOOKS STORE 菊陽
–
常設の取扱店舗についてはこちらをご覧ください。
2023.11.30
大きなポンポンが特徴の東播染工オリジナルテキスタイルで作っている、ポンポンドビーハンカチ。
今回東播さんにお願いして、swimmie別注カラーをつくっていただきました。
まずは第一弾として12/2発売の6配色をご紹介します。
42cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
オーガニックコットンを織り込み、洗い仕上げにより軽やかでやわらかい肌触りになっているので、吸水性もばっちり◎
1枚あるだけで華やかになるので、クリスマスのギフトにもおすすめです。
・・・
ポンポンのひみつ
一見分かりづらいのですが、実はポンポンは最大3色の糸を使ってできています。
たくさんの色の中から、糸を混ぜ合わせた時に理想の色になるように
あれこれ考えて完成した6配色のハンカチ。
ずっと見ていると、なんだか生き物のようにも見えてきて愛着が湧いてくる。
どんな色が混ざっているのか?じっくり見ていただけたらうれしいです。
///
東播染工さんのはなし
昨年の秋、東播染工さんの工場にお邪魔しました。
分業制になることが多い業界ですが、ここではデザインから加工まで、すべての工程がひとつの工場で行われています。
生地ができるまでに水をたくさん使うのですが、
水は川から引き、使った水は微生物などによって浄化してから川に戻すことで環境に配慮しているそうです。
その日によって水の状態が異なるので、
同じ作り方をしても違う色にみえたり、手ざわりが変わったり。
変わりゆく自然に影響を受けながらも、安定した品質を送り届けられるよう
毎日糸や生地と向き合っている職人さんたち。
『生地も生き物なんです』とおっしゃっていたことが印象的でした。
こんな背景を知っていたら生地がさらに魅力的に感じるかもしれません。
あらためて、ものづくりの背景を伝えていくことが私たちの使命なのだと背筋が伸びたのでした。
第一弾ということは…?
というわけで、第二弾もお楽しみに。
・
・
・
東播染工株式会社
兵庫県西脇市にて、デザイン、糸染め、織り、加工まで、すべての工程を行う一貫生産工場です。
70年以上紳士シャツ地をつくる工場として、天然素材のテキスタイルを得意としています。
原料から厳選したシャツ生地を中心に、今ではキュプラや和紙、カラードコットン、コート地など様々な素材に取り組んでいます。
一貫生産という広大な設備と技術と向き合いながら、今までになかった表情、豊かな素材のバリエーションを探究しています。
2023.11.13
見る人を惹きつけてやまない、唯一無二の絵を描く画家・網代幸介さん。
なんと5年ぶりに新作を作ることが叶いました。
4種類のハンカチに込められた、それぞれの物語も必見です。
一見ダークに見えてユニークな、愛らしい生き物たちの世界。
それはまぼろしのようにも思えるが、どこかで繰り広げられる森のはなし。
よーく耳をすましてみたら
ヒソヒソ、あの子のいたずら計画が聞こえてくるかも?
・
・
・
怪力///
とても怪力な女の子がいました。
ある日、猫と悪魔がけんかをしていました。女の子は止めに入ったはいいですが、つい、力が入りすぎて彼らをポイっと空に放り投げてしまいました。
それから三週間、彼らの行方はわかりませんでした。
40cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
Fruits///
美味しそうな果実には毒がある。
40×48.5cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
月と山椒魚///
黄色のドレスを着た女の子が踊っていました。月あかりが水面にゆれているようにゆらゆらと。
女の子の踊りにつられて山椒魚も踊り出しました。
それをみていた猫が呟きました。「まるで月とスッポンだな」
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
Forest///
森は美しく恐ろしい。
65cm square,cotton 100%,4180yen(tax incl.)
・・・
今回も、特別なノベルティをご用意いたしました。
網代さんのハンカチを含む2枚お買い上げの方に『地獄へようこそ』シールをプレゼントします。
サイズは5cmのミニサイズなので、携帯ケースにも入るのが、うれしい。
また、網代さんの作品集、絵本、イラストを担当された書籍もフェア期間限定で販売いたします。
クリスマスのギフトにもおすすめです◎
・
・
・
在る森のはなし
-網代幸介新作ハンカチ展-
2023.11.18(Sat)-12.1(Fri)
H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE各店
*三宿店は月曜日が定休日のため、11.20、11/27はお休みとなります。
網代幸介
1980年、東京都生まれ。画家。
絵画を中心に、立体作品、アニメーションなど多岐に制作。東京を拠点に活動し、これまで国内外で作品を発表。作品集『Barbachica』(SUNNY BOY BOOKS)、絵本『サーベルふじん』(小学館)、『てがみがきたな きしししし』(ミシマ社)がある。
2023.10.31
画家・イラストレーターの土屋未久さんとハンカチをつくりました。
11月4日に登場です。
・
具象と抽象の間を漂うような、不思議な感覚。
独特な柔らかい色彩で描かれるそれぞれの場所は、 生き物がみな存在を認め合い、時間がゆっくり流れる理想郷のよう。
犬と戯れたり、水辺でのんびり足を伸ばしたり… なんて、この世界の住民として暮らすことを想像するのも楽しい。
非現実的?でも、どこかにきっと存在しているのだ。
このハンカチが安らぎをくれる、誰かのお守りのような存在になってくれたらと願います。
・
・
・
place///
心のどこかに在る遠いような近い場所。
食物を育て食べ、疲れたら眠り休み、悲しくなったら踊り 抱き合い、みんなが一緒に生きています。
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
snug down///
触れ合い、寄り添いあう、彼らの関係性。言葉では伝えられない感情や想いは、耳や目や鼻を澄 ましながら、伝え合っているのかもしれません。
46cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
slow tempo///
私たちの過ごす時間軸とは異なる空間。
浮かんだり沈んだりそれぞれが重力から解放され漂い続けます。
65cm square,cotton 100%,4180yen(tax incl.)
・・・
今回も、特別なノベルティをご用意いたしました。
土屋さんのハンカチを含む2枚お買い上げの方に
ハンカチのはぎれで作った小さなみつろうラップをプレゼントいたします。
数量限定のため、お早めに…!
(テストプリントでどうしても出てしまう、はぎれを使っています。
そのため、たくさん数が作れないのです。)
今回はどんなグッズをつくろうかな?と考えた時に
みつろうラップの、手のぬくもりで温めて包み込むイメージが
土屋さんの絵にしっくりときて、決めました。
約13cmのミニサイズなので、
食べかけのお菓子を包んだり、
小さめの器に蓋として使ったり、
ピクニックで簡単なお皿にしたり、カトラリーを包んだり…。
みつろうラップ気になっていたけれど、きっかけがなかった方も
まずは可愛い1枚を使ってみるというのも良いのではないでしょうか。
土屋さんのグッズもフェア期間限定で販売いたします。
こちらはH TOKYO 丸の内店/オンラインのみでの展開予定です。
ZINEをはじめ、ブックカバーやシールも
全て外注ではなくご本人が手作業で制作しているため、数は数量限定です◎
どれも土屋さんのこだわりを感じて、とても可愛らしいです。
気になる方はお早めに!
・
・
・
土屋未久新作ハンカチ展
perch
2023.11.4(Sat)-11.17(Fri)
H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE各店
*三宿店は月曜日が定休日のため、11/6.11/13はお休みとなります。
土屋未久
1991年愛知県生まれ
画家、イラストレーター
頭の中で粘土のようにこねたモチーフたちを、絵に描きおこしている。存在・変容しあうモチーフたちの関係性を描き、絵のなかに別の場をつくることは、生活する中で感じる恐怖や悲しみを和らげる行為なのかもしれない。
自身の制作・展示を行いながら、書籍の装画やロゴ、イベントビジュアルなどクライアントワークも並行して行う。
2023.10.10
2023.10.06
イラストレーターの原倫子さんと ハンカチを3種類つくりました。
10月7日に登場です。
・
ある日曜日に見た生き生きと走る馬たち、 美しい庭で遊ぶ犬や、虫をついばむつぐみ。
原さんの視点で切り取られたその瞬間は あたたかみがあるけど洗練されていて、どこか都会的。
秋の空気を感じながら散歩をしたり、 お家で読書や、じっくりテレビを見るのも良い。
次の日曜日は何をしよう?
庭、ボール遊びの犬///
豊かな庭を持つ家が近所には沢山ある。
雑草と植えられた花が絶妙な塩梅で調和している庭。次の年にはその奇跡的な調和が崩れてしまっていたりする。
いつか描きたいなと思っていた庭で、犬がのびのびと遊んでいたら素敵だなと思い制作しました。
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
Horses///
日曜日になればテレビで競馬を観るのが好きです。
馬は描くのが難しいモチーフですが、繰り返し描いているうちに少しでも魅力ある馬が描けたらいいなと思いながら沢山描きました。
一頭ずつ違う個体です。
46cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
つぐみと蒲公英///
春の盛りの頃、蒲公英が咲いている草地でつぐみが踊るように虫をついばむ。
つぐみは警戒心が強い野鳥ですぐに逃げてしまうけれど、そのときの個体はじっくりと観察することを許してくれた。
52cm square,linen 100%,2750yen(tax incl.)
・・・
今回、特別なノベルティをご用意いたしました。
原さんのハンカチを含む2枚お買い上げの方に
ハンカチ『Horses』のハギレを使って作ったミニミラーをプレゼントいたします。(無くなり次第終了)
そして、
今回はハンカチの元となった馬の原画も販売いたします。
1点1点違う馬に合わせて組み合わせられたカラーマットも絶妙です。
オンライン含む、H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE各店(上野店を除く)にて少量ずつ展開します。
気になる方はお早めに!
///
Horsesの話
実はハンカチに描かれた馬たち、パターンかと思ったらすべて違う子なのです(すごい!)
よく見ると、尻尾にポンポン飾りでおめかししている子が。
原さんに聞くと、蹴り癖のある子の印なのだとか!
そんなことを話しながら、馬たちがより一層愛おしく思えてくるのでした。
・
・
・
原倫子新作ハンカチ展
-one sunday time-
2023.10.7(Sat)-10.20(Fri)
H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE各店
* OLD-FASHIONED STORE上野店での原画取り扱いはございません。
*三宿店は月曜日が定休日のため、10/10.10/16はお休みとなります。
原倫子
長野県出身。多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒。MJイラストレーションズ卒。
2017年よりフリーランスのイラストレーターとして書籍、雑誌、広告、webを中心に活動。
複数の画材を支持体の上で混合させるスタイルで制作している。
2023.08.11
frumafar.さんのハンカチ2種が
明日、8月12日に発売となります。
チューリップ、ムスカリ、ヘビ、朝顔…
モノトーンの中に、蔦の動きや息づく音、
花の香りや色彩を感じられるハンカチが出来上がりました。
白と黒で描かれた繊細なイラストが、私たちの日々の装いに寄り添ってくれるはず。
チューリップ///
重みのあるモノクロカラーと繊細なラインのコントラスト。
葉脈や蔦の動きなどを表現した線画がハンカチになりました。
チューリップ、シロツメクサ、ムスカリ、スターチスの花々と共に踊るようなエアプランツ、ヘビも見つけてみてください。
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
朝顔///
細くしなやかに伸びていく蔦、パラソルのような愛らしい形の蕾、ひらりと大きく繊細に開く花びら。
夏の朝に美しく輝く朝顔を全面に表現した線画がハンカチになりました。
モノトーンの中に、花の香りや色を感じとれるハンカチです。
52cm square,cotton 100%,2200yen(tax incl.)
・・・
今まで数々のハンカチを一緒にお作りしてきたfrumafar.さん。
モノトーンのハンカチ、つくりたいな。と思っていたタイミングでご提案いただき実現しました。
万年筆と墨汁で描かれていて、見れば見るほど線の美しさにうっとり。
少し大きめサイズということもあり、今の季節はスカーフとしてはもちろん
麦わら帽子やかごバッグなどにも相性抜群。
大人の女性にぜひ持っていただきたいハンカチです。
プリントはシルクスクリーンでパキッと仕上げつつ
葉脈を思わせるツイルの生地で柔らかさを表現しています。
・・・
発売に合わせて、OLD-FASHIONED STORE・H TOKYO各店にて
monochrome mood-frumafar.新作ハンカチ展- を開催いたします。
frumafar.さんの新作のほか、
swimmieよりモノトーンカラーのハンカチも集めて展開いたします。
白と黒、シンプルな色だからこそ、
素材感やディテールも引き立ちます。
今のあなたに寄り添う、お気に入りの1枚が見つかりますように。
・
また、今回frumafar.さんに特別にサシェを作っていただきました。
「鳥とリボンと」「Tulip」の2種類。
ドライハーブの良い香りがふわっと広がります。
持ち手が長めのリボンなので、
ハンドバッグにつけたり、クローゼット、枕元に吊るして楽しんでいただけます。
こちらはH TOKYO三宿店・丸の内店、
OLD-FASHIONED STORE TOKYOのみ数量限定で展開いたしますので
気になる方はお早めに。
・
・
・
monochrome mood
-frumafar.新作ハンカチ展-
2022.8.12(Sat)-9.1(Fri)
H TOKYO各店/OLD-FASHIONED STORE各店
*三宿店は月曜日が定休日のため、8/14,21,28はお休みとなります。
frumafar.
ニューヨークで知り合った日本人3人のデザイナーユニット。
ファッションからインテリアまで楽しめるテキスタイルデザインがコンセプト。